11.2(土)リニア新幹線工事の現状と課題~日弁連意見書の公表から5年を経過して~

シンポジウム
リニア新幹線工事の現状と課題~日弁連意見書の公表から5年を経過して~

 

(日本弁護士連合会HPから転載)

2014年6月19日、日弁連は「リニア中央新幹線計画につき慎重 な再検討を求める意見書」を公表し、JR東海リニア中央新幹線計画 について、
1 南アルプスをトンネルで貫くことなどによる自然環境に対する悪 影響、
2 工事に伴う残土等処理等の問題などを指摘し、リニア中央新幹線計画の慎重な再検討を求めました。

同年10月17日に始まったリニア新幹線の工事は、5年後の今、どの ようになっているのでしょうか。

日弁連公害対策・環境保全委員会における 工事地域の現地調査等をふまえ、様々な分野の専門家を迎えて、リニア 新幹線工事の現状と課題について多角的に検討を行います。

登壇者(予定)
塩坂邦雄氏(静岡県環境保全連絡会議・水道構造専門委員)
桂川雅信氏(日本科学者会議⻑野支部幹事)
川村晃生氏(慶應義塾大学名誉教授) ほか、

日弁連公害対策・環境保全委員会委員
https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2019/191102.html

10.11(金)ストップ・リニア!訴訟 第16回口頭弁論&コラム:東部低地帯の地震水害、地下鉄犠牲者は?

10.11(金)ストップ・リニア!訴訟 第16回口頭弁論傍聴席を埋め原告側を応援しよう!リニア関連研究者の立証計画を提起。静岡県内のリニ ア工事ストップについて、地元の立場で主張する。期日: 10月11日(金)
時間: 午後2時30分(開廷時間)集合: 午後1時15分(東京地方裁判所)第16回口頭弁論が2019年10月11日(金)午後2時30分から、東京地方裁判 所103号法廷で開かれます。法廷では、提訴の理由になっているリニア計画の事業性の欠如、安全対策の欠陥、南アルプスの地質構造の複雑さについて、それぞれの研究者、専門家による立証予定を述べます。また、減水問題の解決に消極的なJR東海と反発する静岡県の隔たりについて意見を述べます。原告側も、これまで同様に多くの皆さんの結集で 傍聴席を埋めましょう。<10月11日の行動予定>
13:15 東京地裁前集合 地裁前集会
14:00 傍聴券抽選

14:30 開廷  東京地方裁判 所103号法廷(拍手などはしないで静粛に!)
15:20 閉廷
16:00 裁判報告
16:30 沿線各地からの現況報告
工事の状況や影響を中心に。

衆議院第二議員会館多目的会議室
 (14:30~1階ロビーで入館証配布)
  会議室入室は午後3時半からです。

17:45 終了予定

ストップ・リニア!訴訟原告団事務局:問合せ 080-6545-8784 橋本

東京地裁は、地下鉄丸ノ内線、千代田線A1出口から徒歩1分です。

              linearstop.wixsite.com  ストップ・リニア訴訟原告団サイトより

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ストップリニア裁判進行中  水源問題、磁界などもさらに追及へ 

 自然破壊、電力浪費、事故の危険性・・・などなど問題の多いリニア計画ですが、裁判も口頭弁論が15回に及んでいます。国交省JR東海と完全にグルとなり、だんまりを決め込んでいて、私達原告の追求にも一切口をつぐんだままです。

 ルートも明確に定まっておらず、残土捨て場、その運搬ルートも明らかにしないまま工事を始めようとしているのは、明らかに環境アセスのルールを無視しています。そして電磁波(磁界)についてはデータを出さないままです。答えられないのなら事業を進めることはできない!はず。その態度を世間はそして裁判長はどう見るのか。これから改めて追及していく計画です。

 地震のとき都市の地下はどうなる? 地下鉄利用者の犠牲は何万人?

 首都に大地震がやってくるのは時間の問題というが、水害は津波ばかりではない。堤防が決壊しゼロメートル地帯が浸水する「地震水害」がある。資料によると、<堤防決壊により際限のない海水の侵入が始まる。氾濫流はゼロメートル地帯を水没させる。洪水は毎日2回、海の干満に合わせくり返される>とある。(「水害列島」土屋信行著)。

 夕方6 時に東部低地帯を中心に発生する震度6強のとき、エリア内の鉄道に28万7千人が滞留する。地下鉄の場合、浸水到達までに防水壁を閉じることが出来なければ、トンネル内に浸水が広がる。これは津波より早い。犠牲者の数を著書では3万5千人〜8万1000人と推定している。

 私たちはこの危険性をあえて知らないように毎日地下鉄に乗っているのでは?

そしてリニアの大深度地下品川駅から逃げられないことも、ないことにしてしまっているのでは?(かけひ記)

『がうす通信(2019/8/25) 158号』より抜粋

ガウスネット・電磁波問題全国ネットワーク http://www.gsn.jp

「リニアまんが訴訟」の電子署名にご協力ください

皆さま、原告団事務局の赤荻です。

山梨で「リニアまんが訴訟」の電子署名を始めました。

以下のアドレスでご覧ください。

 

http://chng.it/L44HHPsC

 

なお原告団のホームページに署名用紙も掲載します。

自筆で署名される場合は、こちらをご利用ください。

linearstop.wixsite.com

 

どうぞよろしくお願いいたします。

リニアまんが訴訟原告団 川村晃生

7.19(金)ストップ・リニア!訴訟 第15回口頭弁論&シンポ・大井川の減水対策不備のリニア工事は無理

ストップ・リニア!訴訟
第15回口頭弁論

リニア新幹線訴訟の原告適格に幅広い条件の適用を。

午後 1 時前、工事中止へ公正な判決を求める署名提出

期日: 7月19日(金)
時間: 午後2時30分

(開廷時間)集合: 午後1時15分

(東京地方裁判所)

 

第15回口頭弁論が2019年7月19日(金)午後2時30分から、東京地方裁判所 103号法廷で開かれます。法廷では、原告の適格性について理由を説明するとともに原 告側の意見を述べる予定です。また、東京、神奈川の環境保全対策について国の主張に反 論することになります。原告側も、これまで同様に多くの皆さんの結集で傍聴席を埋めま しょう。午後 1 時、工事認可取消しへの公正な判決を求める署名(約 3 万筆)を提出。

 

f:id:stoplinear:20190712140726j:plain

f:id:stoplinear:20190712140916j:plain

 

ストップ・リニア!訴訟原告団リニア新幹線沿線住民ネットワーク

linearstop.wixsite.com

より転載記事