大鹿村からの緊急依頼です、ご参加、転送等、みなさんのご協力を!!


<転送/拡散願い>

いつもお世話になっています。宗像です。
大鹿では保安林解除の手続きが進んでいて
異議申し立ての準備を今しています。
すいませんが、以下、MLへの転載、サイト紹介等
お願いできますでしょうか。
村のサーバの関係でファイルは添付できないのでファイル便で送ります。
工事現場の写真も1点つけておきます。

いつもお願いばかりで恐縮です。


リニア失敗の早期実現を願う全国のみなさん!

大鹿村でのリニアトンネル保安林解除の異議申し立てのお願い】

大鹿村ではリニア南アルプストンネル掘削にあたって、
現在保安林解除の手続きが進んでいます。
現在予定告示がなされ3月21日(火)までに
異議申し立てができます。

村内の住民に呼びかけ異議意見書の提出の準備を進めていますが、
「直接の利害関係者」の範囲を国と県が限定的にしか認めなければ、
異議の意見が門前払いされることにもなりかねません。
(過去、解除の不法性を争った行政訴訟では、原告適格は1km以内の
地権者・住民との判例があります)

そこで、
村内外を問わず、多くの方から異議意見書を届けていただき、
今回の保安林解除が、多くの人の生活や生命財産に
かかわるものであることを林野庁や長野県に示し、
審査を厳正にさせる必要があります。

もちろん、解除手続きとともに長野県側からの
南アルプストンネルの掘削が進むわけです。

ぜひ、ご協力をよろしくお願いします。

提出にあたって、若干書類の用意が必要です。
お手数ですが、以下の書き方について確認ください。


【異議申し立ての書き方】

■書式と必要なもの
別紙にあります(地番を埋めてあります)。
別紙も必要なので切り離したらそのまま活用ください。

日付、住所、氏名、印 を満たして異議申し立ての内容と理由を書いて完成です。
内容、理由等は書式に「別紙に記載」と書いて自身で作成しても大丈夫です。
法人の場合は、名称及び代表者の氏名が必要です。

例)
・土砂災害の危険が高まる
・洪水の危険が高まる
・森を切られると周囲の環境が壊れる
・住民の安全が、営利目的のリニア新幹線事業で損なわれるべきではない
・森を切られ南アルプスにトンネルを掘られれば国立公園としての
価値を損ない不利益を受ける
……などなど

*「直接の利害関係を有する者であることを証する書類」を示す必要があります
権限を有している書類、登記事項、証明書などが例示されていますが、
予定個所と自分との関係を記した書類、写真など工夫して示しておきましょう。


■必要部数
異義意見書、図面(裏面のもの)、証明書類を同じものを、2通用意ください

■締め切り
2017年3月21日(火)必着

■提出先
1 3月16日までに下記の住所までにお届け下されば、
翌17日に会で長野県に持参します

399−3502
長野県下伊那郡大鹿村大河原2208
宗像方 大鹿リニアを止める実行委員会
*ご不明な点はお問い合わせください
TEL 0265−39−2067(宗像)

2 直接持参・郵送する場合
長野県下伊那地方事務所林務課
〒395-0034 飯田市追手町2-678
代表連絡先 電話番号:0265-23-1111 ファックス:0265-53-0404



知っていますか?
災害防止の森がリニアで切られます

林野庁は2月16日に保安林解除のための予定告示をし、
大鹿村上蔵の小渋開発の背面にある立木(大河原4850の5、裏面に地図)
0.0257ヘクタール(2.57アール)の伐採を表明しました。
伐採後にリニア南アルプストンネルの坑口ができます。

保安林は伐採を制限し森林保全を目的にした森、
今回の個所は土砂流出防止が指定の目的です。
一帯は土砂災害特別警戒区域(急傾斜地の崩壊等が発生した場合に、
建築物に損壊が生じ住民等の生命又は身体に著しい危害が
生じるおそれがあると認められる区域で、
特定の開発行為に対する許可制、建築物の構造規制等が行われます)
にも指定されています。

森を切って本当に大丈夫なんでしょうか。


Q 伐採されても問題はない?

 伐採個所は信濃宮の下方に位置する上蔵地区の急斜面です。
上蔵地区は鳥倉山が崩壊して流れ出た土砂の上に集落が発達した場所で、
今もゆっくりと地面が動いています。豪雨時には土石流や地滑りの恐れがあり、
大部分が土砂災害警戒区域に指定されています。
その斜面の舌端で保安林が指定されているのは、付近の地盤が弱いからです。
伐採予定地の下方には建物があります。
JR東海は濁水処理設備や重金属対応判定のための
残土の仮置き場を作っています。
斜面が伐採でいっそう弱くなって崩れれば、
流れ出た土によって川がせき止められ、
下流域の市場から落合にかけて、土石流の被害が生じる原因にもなります。

Q保安林解除予定地の対岸にはトビガスがあります……

 上蔵地区の川沿いの田んぼや上蔵集落の大河原城跡は
現在よりも広かったと言います。
ところが、トビガスが崩壊して流れ出た土砂に押されて
川が上蔵集落側に蛇行し、田んぼや斜面の上の台地が削り取られました。
削り取られてできた斜面が伐採で弱くなれば、
上蔵集落はもっと削り取られていくかもしれません。

Q 何かできることはありますか?

 予定告示後30日以内(3月21日まで)に国(県が宛先)に対して
異議申し立てをすることができます。
国が直接の利害関係者からの異議申し立てと認めれば、
公開の聴取会で直接意見を述べることができます。

Q だれが意見を出せますか?

伐採地周辺の住民・地権者は直接伐採の影響を受けかねません。
また上蔵地区や下流域の在住・在勤者は、
述べたように伐採によって資産や生活が脅かされる危険があります。
自分が直接の利害関係者だと示すには書類(地図や登記関係、写真など)
が必要ですが、国立公園である南アルプスへのトンネルの掘削によって、
みんなの共有財産が損なわれると考えれば、
誰でもが直接の利害関係者となりえます。

Q やってもリニア工事は止まらないのでは?

 工事が止まるかどうかと安全性を確保するかどうかは本来別の問題です。
JRのスケジュールに合わせて住民の安全性が損なわれるべきではありません。
被害が生じた後に異議を申し立てても遅いのです。
異議申し立てを考慮するかどうかはたしかに国が決めることですが、
異議が考慮され、代替措置が取られたり
伐採面積が小さくなったりすることもあります。
実際に被害が出れば豊洲の問題の石原元知事のように、
解除にかかわった責任者は後々責任を問われることにもなります。
村議会には、保安林の申請や解除にあたって
周辺や影響が及ぶ可能性のある住民や自治会の同意を得るようにと、
陳情も出ています。

Q これからいったいどうなるのでしょう?

 私たちはリニア計画に反対していますが、
賛成の人の生活が脅かされていいとは思っていません。
多くの意見が国や県に寄せられれば、
住民の安全にいっそう配慮せざるをえなくなります。
一部の人に犠牲を強い、将来の住民の生活を危険にさらして
リニアを完成させても、みんなに歓迎されるものとはなりません。
保安林の解除は釜沢でも続きます。
計画への賛否問わず、感じた不安や疑問をきちんと表明し、
届けるべきときに届けることが、住民のためにも事業者のためにもなります。


大鹿リニアを止める実行委員会
TEL 0265−39−2067(宗像) メール munakatami@gmail.com

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

追記;宗像さんに問い合わせました。

全国からの場合の送付は
1)異議意見書(記入事項の理由に「南アルプスは私たち国民の共有財産である」ことを明記)
2)地図

以上2点を送ってください。

地域の方は登記書、証明書が要るのですが、地域以外の遠方からの場合には、不要です。
多くの人の声が届くことを目的としています、どうぞよろしくお願いします。